• 新規の話題は一番下に追加するようお願いします(こちらをお使いください)。
  • 過去ログ2 (2004年11月19日から2006年8月5日まで)
  • 過去ログ3 (2006年8月24日から2007年7月21日まで)
  • 過去ログ4 (2007年8月9日から2022年1月4日まで)

スペクテイターの改名について 編集

スペクテイターの改名を提案したのを忘れて放置していました。代わりに取りまとめてくださった霧木諒二さんには、お手数をおかけして大変申し訳ありません。--おいしい豚肉会話2022年12月12日 (月) 12:23 (UTC)返信

Vote on Wikimedia Foundation committees to block/ban people (ユニバーサル行動規範/執行ガイドライン/投票者向けの情報) 編集

Hello, I noticed that in the previous round of voting the Japanese Wikipedia had one of the lowest participation. Can you send a mass message to the eligible voters, or at least to the most active users and current sysops (who are directly affected by the outcome)? Nemo bis会話2023年1月21日 (土) 10:10 (UTC)返信

「自警」ユーザーの問題について 編集

霧木諒二さん、はじめまして。

ここで「自警」ユーザーの問題を提起したいと考えます。つまり、標準名前空間の加筆編集が少なく、管理者でもないのに、管理作業ばかりに専念されておられる方です。

こういった編集者を問題視する声は過去もありましたが、一部の「自警」ユーザーが投稿ブロック依頼制度を私物化して、方針・ガイドラインを完全に無視して、なんとなく気に入らない編集者を追放しているのが、今のWikipediaの現状のようです。

特にWikipedia:中立的な観点Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないの三大方針は相互補完的、議論の余地がないものであり、他のガイドラインや利用者同士での合意によって覆されるものではなく、絶対なのですが、いわゆる「自警」はこれを軽視する傾向があり、私情で投稿ブロック制度を好き勝手に運用して悪用しているようです。

こういった指摘は過去にもありました。「Wikipedia:井戸端/subj/管理行為のみ行う利用者を「目的外利用者」と断じることは妥当なのか?」では、自警ユーザーの問題点が多くの方から指摘されております。

ろくに記事を書いたことの無い人間が(この場合今現在書いているかは問題では無い)、記事について、或いは方針の解釈や削除の妥当性などについて正しい判断が行えるのか?と言う点は、甚だ疑問と思います。「現場を知らない」って奴ですね。そういう方は同じキャリアを持つ人より相当に精度が劣ると考えるのが自然である、と見なします。そして低品質の管理行為は時として非常に迷惑です。IP利用者の議論参加権や、新規利用者が各種投票権や動議提出権、半保護ページの編集権を得るためのハードルがあまりにも低い事を含め、一度考え直してみるべきかもしれませんね。 — Hmanさん - 2014年9月13日 (土) 01:32 (UTC)
編集経験が少ないひとはWikipediaへの理解そのものが不十分で議論してて疲れるというのも間違いなくあります。
 そういう人は自分の属するコミュニティの価値観や自分の感覚でものをいうので大変です。そういう人はガイドラインを読んでもピンと来ず、自分に都合のよいように解釈してしまいます — Littlefoxさん
やはり削除依頼やブロック依頼といった記事や編集者を殺せる武器を使う利用者は攻撃者であり、警戒されて当然でしょう。ましてや編集活動をしていない利用者は外聞を恐れず、争議を乱発しても失うものがない。
私もCU依頼だのブロック依頼だのを出されることはあります。いまはコミュニティの良識が信頼できるので、不当なブロック依頼はまず通らないと信じることができます。しかし今後ブロック依頼専用アカウントみたいな人が増えたらその信頼も揺らいでしまうかもしれません。活動歴がほとんど無いアカウントでも一票は一票なので不安材料です。 — Littlefoxさん
削除依頼でもブロック依頼ででもですが、「活動歴がほとんど無いアカウントでも一票は一票」と言う現状は末恐ろしいお話でございますね — Hmanさん

Littlefoxさんご指摘の最初の一文(やはり削除依頼~警戒されて当然でしょう。)は某巨大掲示板では「自警」と言われているようです。WP:ANに頻繁に顔を出すような人の多く(特に対処を急かすユーザー)は記事もろくに書かずに管理系を中心に活動する傾向が強いようです。記事を書かないならWP:ANで「誰々をブロックしろ」「早急に対処しろ」なんて言う資格はないと思います。 — YBK75さん
執筆を通じて「執筆者」としてのセンスを磨いていない利用者については、経験則的に警戒せざるを得ませんし、問題を起こしたものにだけ対処するのでは不利益が無視できません。
このような利用者が日本語版で跋扈する原因の一つには、各種の議論参加・意志決定への参加に対して求められる基準があまりに低い、もしくは存在しないことに原因があると考えます。 — Open-boxさん

どうも私はパンドラの箱を開けてしまったようです。私に対して投稿ブロック依頼が提出されましたが、おそらく、この投稿ブロック依頼の参加者は自警ユーザーを問題視する私のコメント「メリースさんは過去にも対話させていただきましたが、少し違和感を感じました。あなたは標準名前空間への加筆が極めて少なく、削除依頼やノートでの活動がメインでおられるようで、標準名前空間でも大半はリンクの修正など軽微なものにとどまっています。過去にそのような使い方について議論がありましたが、そのような使い方にも疑問を呈したいと考えております」[1]等の私の指摘に逆上しておられるのでしょう。

これからも別の編集者が低質な管理行為等の「自警ユーザーの問題点」を指摘しようものなら、たちまち今の私のように逆上した自警ユーザーに「個人攻撃」をでっち上げられ(そもそも、方針に違反する編集を指摘することは個人攻撃に当たりません)、「いつまでも納得しない」編集者に仕立て上げれてしまうことでしょう。

Wikipediaは多数決ではないと書かれていますが、実態は違うのでしょうか?仮に私がブロックされたとしても、自警ユーザーが蔓延る今のWikipediaの重大な問題提起には役に立つでしょうし、Wikipediaの改善を訴える良い試金石になるでしょうし、「殉教」あるいは「殉職」することもやぶさかではありません。

突然のコメントで失礼であることを承知で申し訳ありませんが、どうしても物申したいことを会話ページに残させていただきました。ありがとうございました。--巽光太郎会話2023年8月5日 (土) 17:20 (UTC)返信

なぜ私がマルチポストの対象になったのでしょうか。しかも内容も巽光太郎さん自身のことではなく他の方の井戸端への書き込みばかりでは、何をされたいのかわかりません。
  • 管理業務ばかりを行って記事を書かないユーザ(中でも、依頼ページでの議論にばかり熱心な問題ユーザ)の存在を知らせたい、ということでしょうか。でしたら私もそういうユーザと遭遇したことはありますし、当該の井戸端の議論がされていたころ私は2ちゃんねるのウィキペディア関連スレに常駐していましたので、「自警」という蔑称を目にしたこともあります。
  • ですが「特定少数の自警ユーザが削除依頼やブロック依頼を牛耳っている」というのは陰謀論です。
たくさんのユーザにWikipedia:勧誘行為を行うよりも、相手との冷静で礼儀正しい議論を行うべきです。現状、あなたがブロックされたとしても、それを「殉教」とみなす人はあなただけの可能性があります。--霧木諒二会話2023年8月9日 (水) 13:04 (UTC)返信

議論ご参加のお誘い 編集

こんにちは。日頃拙作の一覧を編集・整備していただき、ありがとうございます。

このたび、利用者:(あ)/(競走馬)つきの記事一覧プロジェクト:競馬のサブページに移動させたいという提案を、プロジェクト‐ノート:競馬#利用者ページ内の一覧記事のプロジェクト空間への移動提案にて行いました。日頃編集されている方のご意見もいただきたいので、もしよろしければコメントをいただけると幸いです。--(あ)会話2024年1月2日 (火) 10:34 (UTC)返信

ノート:フレデリック10世 (デンマーク王)での改名提案 編集

こんにちは。表題の件ですが、私が再議論を提案した後止まってしまいました。これは私が仕切った方がいいでしょうか?私自身はこの分野に詳しくないので気が引けるのですが……霧木諒二さんが再提案してもいいように思います。--FlatLanguage会話2024年2月15日 (木) 05:27 (UTC)返信

なんかダチョウ倶楽部みたいな感じになっていますねえ。移動先について意見がある人がいるか、再度コメントを求めてみます。--霧木諒二会話2024年2月16日 (金) 12:23 (UTC)返信