02 Dec 2006 - 21 May 2012
ブリタニカ・オンライン・ジャパンは、『ブリタニカ国際大百科事典』の小項目事典、大項目事典、『ブリタニカ国際年鑑』のデータベースを1つに統合し、オンラインで提供するサービスです。
【料金改定のお知らせ】
2007年1月より、下記の通り、ブリタニカ・オンライン・ジャパンの利用料金を改定いたします。
膨大な情報量とその質の高さが魅力!
ブリタニカ・オンライン・ジャパンの魅力は、何と言ってもその情報量と質の高さです。
【収録コンテンツ】
【大項目の執筆者(一部)】
- ジョン・F・ケネディ - 「エルズワース」を執筆
- 江藤淳 - 「夏目漱石」「小林秀雄」を執筆
- 遠藤周作 - 「サド」を執筆
- ドナルド・キーン - 「三島由紀夫」を執筆
学内ネット上のすべてのパソコンから利用可能!
認証には、事前に申請いただいた固定のグローバルIPアドレスでの認証方式を採用しているので、学内ネットワーク内上のすべてのパソコンからブリタニカ・オンライン・ジャパンにアクセスできます。IDとパスワードの管理は不要です。
また、リモートアクセスによる自宅や外出先からの利用も可能です。ただし、この場合は、お客様にリモートアクセスを実現するシステム環境が必要となります。
【注意事項】
※学校様以外の利用については、同時アクセス数による価格設定となるため、同時にアクセスできるクライアント数に制限がございます。
※固定のグローバルIPアドレスをお持ちでない場合は、別途ご相談ください。IDとパスワードによる認証方法もご用意しています。
米国の百科事典データベースを同時提供!
ブリタニカ・オンライン・ジャパンでは、日本のブリタニカ百科事典の他、米国の大学の約半数のシェアを誇るBritannica Onlineのコンテンツも閲覧できます。
Britannica Onlineには、ブリタニカ百科事典、コンサイス百科事典、年鑑などの10万項目以上の記事が収録されており、EBSCOやProquestの新聞・雑誌記事の閲覧も可能です。また、Merriam-Webster辞書との連携も行っています。
今後、台湾や韓国のオンラインサービスもメニュー化する予定です。
充実の検索機能!
- 項目検索
百科事典の項目名(見出し)を対象にしたキーワード検索を行うことができます。 - 本文検索
百科事典の項目名(見出し)と本文を対象にしたキーワード検索を行うことができます。 - 条件検索
複数の条件を設定して、百科事典の項目名(見出し)と本文を対象にしたキーワード検索を行うことができます。また、分野で絞り込むこともできます。
これらのキーワード検索の他、「閲覧メニュー」「きょうは何の日?」「ブリタニカ・ハイライト」などのメニューも利用できます。
その他の機能
- メールで送る
本文ページのURLを、指定した宛先に電子メールで送信することができます。情報共有のツールとして、後で読み返すためのしおりとして、さまざまなシーンでご利用いただけます。 - 印刷用ページ
印刷に適したレイアウトの本文ページを用意しています。 - 出典表示
レポートや論文の作成などで、ブリタニカ・オンライン・ジャパンの本文を引用する場合の出典フォーマットを用意しています。
無料トライアル実施中!
一定期間、ブリタニカ・オンライン・ジャパンをご利用いただける無料トライアルを実施しています。事前にブリタニカ・オンライン・ジャパンをお試しになりたい機関様は、無料トライアルお申し込みフォームからお申込ください。後ほど、販売会社の担当者より、トライアルの実施方法についてご案内申し上げます。 価格について
販売会社(五十音順)
ブリタニカ・オンライン・ジャパンは、次の販売会社で取り扱っています。 このページのトップへCopyright 2000-2006 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.